モンゴルの調査
本文へジャンプ
遼は、契丹族によって建国された国(916〜1125年)です。
 契丹族は、4世紀頃から中国の歴史書に登場し、その当時は、現在の中国東北部内蒙古自治区シラムレン川流域で遊牧を行っていました。その後、徐々に力をつけ、9世紀末に耶律阿保機が現われると内部勢力を纏め、建国するに至ります。
 その領域は概ね、今の中国東北部を概ね領域に治めました。またモンゴル高原にも進出し、幾つかの州を置き、北方や西方の統治・管理を行いました。現在、モンゴルでは遼代の城郭が20数基確認されていますが、北方統治の中心施設である「鎮州城」が、チントルゴイ城址と考えられています。
遼代の北東アジアとチントルゴイ城址









図1  遼代の北東アジア